工事資料関係
水道配水用ポリエチレン管の口径拡大について(通知)
登録日:2022年09月01日
水道配水用ポリエチレン管の口径拡大について(通知)
現在、配水用ポリエチレン管についてはΦ100mmまでを採用していますが、Φ150mmまで
口径を拡大し採用します。
1.採用口径
Φ50mm~Φ150mm
2.適用日
令和4年10月1日
3.その他
〇配水用ポリエチレン管の接合等にあたりましては、これまでのとおり、配水用ポリエチ
レンパイプシステム協会等主催の施工技術者講習会修了者の配置が必要です。
〇設計施工については、「水道配水用ポリエチレン管 設計施工要領(局)」・「水道工事
共通仕様書(局)」を基準とし、その他の定めにないものは配水用ポリエチレンパイプシ
ステム協会発行の「施工マニュアル及び設計マニュアル」による。
〇配水管工事申請者施工等に際しては、事前に局と協議して下さい。
※「水道配水用ポリエチレン管 設計施工要領(局)」に記載がありますので熟読して下
さい。
4.水道配水用ポリエチレン管設計施工要領(局)
水道配水用ポリエチレン管設計施工要領は下のリンクページでご覧いただけます。
「水道配水用ポリエチレン管設計施工要領」について
?
口径を拡大し採用します。
1.採用口径
Φ50mm~Φ150mm
2.適用日
令和4年10月1日
3.その他
〇配水用ポリエチレン管の接合等にあたりましては、これまでのとおり、配水用ポリエチ
レンパイプシステム協会等主催の施工技術者講習会修了者の配置が必要です。
〇設計施工については、「水道配水用ポリエチレン管 設計施工要領(局)」・「水道工事
共通仕様書(局)」を基準とし、その他の定めにないものは配水用ポリエチレンパイプシ
ステム協会発行の「施工マニュアル及び設計マニュアル」による。
〇配水管工事申請者施工等に際しては、事前に局と協議して下さい。
※「水道配水用ポリエチレン管 設計施工要領(局)」に記載がありますので熟読して下
さい。
4.水道配水用ポリエチレン管設計施工要領(局)
水道配水用ポリエチレン管設計施工要領は下のリンクページでご覧いただけます。
「水道配水用ポリエチレン管設計施工要領」について
?
このページについてのお問合せは
奈良市企業局 水道計画課
- 0742-34-5200(代)
- 0742-34-9208
- お問合せフォームへ